「くるみ割り人形」と言えば第2幕の金平糖とキャバリエのパ・ド・ドゥを最も楽しみにしている人が多いのではないでしょうか。
もちろんその衣装も楽しみですよね?
タグ: 舞台衣装
「くるみ割り人形」の衣装 4
NBAバレエ団の「くるみ割り人形」では、第2幕の「葦笛の踊り」が新たなキャラクター「ラタトゥイユ」として登場します。
芸術監督の久保氏による斬新で楽しい演出です☆
「くるみ割り人形」の衣装 3
もっとも人気だったのはロシアの踊りの女性衣装です!
安藤氏のデザインはマトリョーシカっぽいようなイメージで、ロシアの民俗感がとてもチャーミングなスタイルで表現されています。
それではロシアの踊りの男女衣装を^^
「くるみ割り人形」の衣装 2
「くるみ割り人形」で楽しいのは、第2幕のお菓子の国のカラフルな各国キャラクターの踊りではないでしょうか?
中でもワタシがいちばん好きなのはアラビアの踊り☆
という個人的な嗜好により、アラビアの踊りの女性衣装をご紹介します。
「くるみ割り人形」の衣装 1
クリスマスシーズンの到来にちなみまして、昨年まで衣装製作させて頂きましたNBAバレエ団の舞台「くるみ割り人形」の衣装の中から数点を、舞台デザイナー安藤基彦氏の素晴らしいデザイン画とともに、これから少しずつご紹介させて頂きたいと思います☆
タヒチアンダンス衣装
様々な舞台や踊りや特別なシチュエーションの衣装をお作りさせて頂くことにより、あらゆる衣装の認識や見解が広がり、デザイン製作においてまた新たな展開があるのはとても楽しいことです^^
今までは知らなかったエキゾティックなタヒチアンダンスの世界とその衣装☆
ファッションコルセット
ロンドンで美術大学在学中にその歴史と実際のメイキングを学んだコルセットの魅力にとりつかれてからもう随分な年月が経ちましたが、コルセットをアウター使いできるファッショナブルなアイテムとしてデザイン製作したいという思いは消えず、少しずつ展開していっています☆
スケート衣装
Angelic Charm ではあらゆる衣装のデザイン製作をしていますが、今回はスケート衣装より1着。。。
スケートはスポーツ競技ではありながら、その衣装はとても華やかで表情豊かなものを求められますよね。
Prix de Lausanne 2016
2016年のローザンヌ国際バレエコンクールに出場し、素晴らしい踊りでファイナリストまで進出された木村楓音さんの衣装をお作りさせていただきました^^
ご依頼頂きました衣装は、バヤデールのニキヤのソロヴァリエーションのチュチュ。