コンテンツへ移動

Angelic Charm

オーダーメイドバレエ衣裳

MENU

  • Top
  • BLOG
  • CONTACT

CALENDAR

2025年6月
日 月 火 水 木 金 土
« 1月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

CATEGORY

  • アート
  • イギリス
  • クラシック
  • バレエ
  • ファッション
  • ロイヤルオペラハウス
  • 劇場、ステージ
  • 日記
  • 映画
  • 生地、材料
  • 衣裳
  • 音楽

TAG CLOUDS

NBAバレエ団 The Nutcracker くるみ割り人形 アート イギリス オーダーメイド オーダーメイド衣装 クラシック コスチューム コルセット スケート衣装 ステージ ステージコスチューム タヒチアンダンス ダンス衣装 チュチュ バッスルドレス バレエ バレエコンクール衣装 ファッション ボディフィットネス ロイヤルオペラハウス ローザンヌ国際バレエコンクール 劇場 子どもコスチューム 子どもチュチュ 子どもバレエ衣装 子ども既製チュチュ 子ども既製衣装 子ども舞台衣装 子ども衣装 日記 映画 札幌 材料 水着 水着衣装 生地 舞台衣装 衣装 衣装デザイン製作 衣裳 衣裳デザイン・製作 音楽 19世紀ドレス

カテゴリー: 音楽

Homage to …

10年程前に訪れたときには気づかなかったのですが、Lincoln Center のエリアにNYゆかりの偉大な振付家や作曲家たちの名前がつけられた通りがあるのを見つけ、個人的かつ些細なコトなのですが^^;ものスゴく興奮してしまいまシタ☆

More…

投稿日: 2013/03/29カテゴリー クラシック, バレエ, 劇場、ステージ, 映画, 衣裳, 音楽コメントをどうぞ

Black Swan

先月のコトになりますが、映画「ブラック・スワン」を観てきました。

More…

投稿日: 2011/06/29カテゴリー バレエ, 映画, 衣裳, 音楽コメントをどうぞ

ヴァイオリンリサイタルのお知らせ

今回はワタシの従妹であり、フランスのオーケストラでヴァイオリニストをしている大橋礼奈による里帰りリサイタルのお知らせをー

More…

投稿日: 2010/07/25カテゴリー クラシック, 劇場、ステージ, 音楽コメントをどうぞ

Maestro

ヴァイオリニストの樫本大進さんの札幌コンサートホールKitaraにてのリサイタルのCMで、ベルフィルのコンサートマスターに就任されるコトを知りまシタ☆

More…

投稿日: 2010/01/12カテゴリー イギリス, クラシック, 音楽コメントをどうぞ

マストアイテム~♪

シーズンギフトを買いに出かけて、このシーズンにキブンのアガるジブンのお買い物もしてしまいまシタ~☆
その名も「ミュージックイヤマフ」ー
イヤマフとヘッドフォンが一体化したものなのデス~♪

More…

投稿日: 2009/12/22カテゴリー ファッション, 日記, 音楽コメントをどうぞ

Musical effect

バレエ衣裳をつくるときはその演目の音楽を聴きます。
そうすると圧倒的にチャイコフスキーオンパレードになってしまうのですが。。。 ^^;

More…

投稿日: 2009/11/22カテゴリー バレエ, 衣裳, 音楽コメントをどうぞ

プリセツカヤさんのバレエ衣装

サンクトペテルブルグ滞在中には、Theatre Museum でちょうど マイヤ プリセツカヤ ( Maya Plisetsukaya ) さんの衣裳や写真の特別展示もやっていました♪
More…

投稿日: 2009/05/06カテゴリー アート, イギリス, クラシック, バレエ, ファッション, 衣裳, 音楽コメントをどうぞ

火の鳥

キーロフバレエ公演で観た 復元版 『 火の鳥 』 ( The Firebird ) も、フシギな魅力のあるバレエ作品です。
バレエ リュス作品への熱は醒めやらないのデス☆ More…

投稿日: 2009/03/12カテゴリー バレエ, 劇場、ステージ, 衣裳, 音楽コメントをどうぞ

天上のアリア ♪

ひょんなコトからむか〜し観た映画をふたたびDVDで観るコトにー
やっぱりこの映画好きかも。。。 More…

投稿日: 2009/02/28カテゴリー クラシック, 日記, 映画, 音楽コメントをどうぞ

情熱的な旋律 ♪

ホントウに久しぶりのヴァイオリンリサイタルへー
月も凍る寒~い札幌の夜に、いつにも増して冷えきった空気のなか、ツルツルと滑る路面をおぼつかない足どりで、五感を楽しませるべく♪ More…

投稿日: 2009/01/28カテゴリー クラシック, 日記, 音楽コメントをどうぞ
Angelic Charm. All Rights Reserved.